空き家豆知識 TRIVIA

住まいの終活で注目される貸付制度、リバースモーゲージ

住まいの終活で注目される貸付制度、リバースモーゲージ

自宅を担保にお金を借りられる「リバースモーゲージ」という制度をご存じでしょうか?老後の生活資金調達の手段として、相続や住まいの終活を考え始めるシニア世代に注目されています。今回は、空き家対策を考える人にも知ってほしい貸付制度、リバースモーゲージについて紹介します。

リバースモーゲージの仕組み

自宅を担保に金融機関からお金を借りられる制度

リバースモーゲージとは、持ち家を担保にして金融機関などから融資を受けられる借り入れシステムです。契約者は毎月の金利分のみを返済し、亡くなった後に家を売却することで一括返済をするというもの。名義自体は所有者のままなので、今の家に生涯住み続けながらまとまった融資を受けられます。老後の生活資金作りに役立つ、シニア層向けの金融商品です。

年齢制限や提供会社ごとの利用条件をチェックしよう

リバースモーゲージは一般的に50代~60代以上が対象となります。窓口は公的機関と金融機関の2種類があり、それぞれで年齢や利用条件、貸付金額が異なります。

 

公的機関として各自治体や社会福祉協議会が実施している制度には、低収入の高齢者に向けた「不動産担保型生活資金」などがあり、原則として世帯全員が65歳以上で所得が一定以下などの利用条件があります。金融機関の場合は、公的機関と比べて利用できる年齢の幅が広く、融資額の高さや独自の金融商品が開発されている点が特徴です。

 

また、利用の際には対象物件や土地評価額などの不動産条件や、資金の使い道が制限されている場合もあります。いずれも内容を確認してから検討しましょう。

リバースモーゲージのメリット

自宅に住み続けながら資金調達ができる

リバースモーゲージは自宅を担保にして借り入れができ、家を売らずにそのまま居住できる制度です。所有者が亡くなった後に売却と一括返済を行い、住んでいる間は所有権が移りません。月々の支払いも利息分のみで負担が少なく、住み慣れた家で暮らしながら老後の生活資金が得られます。

高齢でも利用できる

50代から60代以上の高齢者を対象にした貸付制度なので、年齢の上限が緩くなっているのも特徴です。金融機関や商品によって対象年齢は異なります。

 

資金の使い道が幅広い

金融機関のプランを利用する場合、融資金を生活費以外にも充てることができます。リフォーム費用やローン返済、介護施設への入居費用などにも使えますが、金融商品によって資金使途の条件が異なる場合も。一般的に事業や投資目的での資金活用はできません。

 

相続対策にも活用できる

リバースモーゲージでは所有者が亡くなった後の家は相続されず、返済資金として売却処理されます。そのため相続人が居ない場合や、資産として残す必要がない場合の不動産整理にも有効です。資産を不動産から現金に組み替えておけば、生前贈与や遺産の分配がしやすくなり、相続対策をする上でも役立ちます。リバースモーゲージを相続対策に活用する場合は、事前に税理士に相談しておきましょう。

リバースモーゲージの注意点

長生きした場合にリスクが生じることも

あらかじめ契約期間を設定して融資を受けるプランの場合、契約終了後も元気で暮らしている時に一括返済を迫られる可能性も。借入額が限度に達してしまえば、契約内容によっては自宅を売却しなければならないケースもあります。

 

金利上昇や不動産価値の下落によるリスク

金利の上昇によっては月々の返済金額が増えることを頭に入れておきましょう。不動産価値が低いと審査に通らず契約ができなかったり、契約後の大幅な不動産下落によっては担保割れとなるリスクも生じます。

 

対象不動産や同居人・相続人などの制約がある

リバースモーゲージは戸建てのみでマンションは対象外の場合が多く、担保評価額にも一定の価格条件があります。その他、子どもと同居の場合は利用できない、相続人全員の同意が必要、といった制約があるのも特徴です。

 

 

老後の資産計画にリバースモーゲージを検討する場合は、窓口となる公的機関の貸付制度や金融機関の金融商品を比較して、自分に合った条件のプランを選ぶようにしましょう。

 

次回はリバースモーゲージとリースバックの違いについて紹介します。

 

T.omorrow では、リバースモーゲージやその他不動産売却についての相談に応じています。お気軽にお問合せください。